こんにちは。ちょいすです。
普段から毎日メイクや美容に気を付けていても、「今日、メイク面倒くさい」「美容を追求するのが億劫だ」と感じる日、ありますよね。
よく私もそう感じます。
そんなとき、皆さんどうしますか?
どうやって、「メイクをやるぞ!」「美容を追求するぞ!」と心を奮い立たせていますか?
今回は、美容やメイクのやる気がないときの心を奮い立たせる5つの方法をご紹介します。この方法を試して、やる気をだし、女性らしさに磨きをかけましょう!
目次
美容・メイクのやる気がないときはどうする?心を奮い立たせる5つの方法
周囲の努力を知る
街や会社で容姿端麗な女性を見かけると「あの人、綺麗だな」と感じますよね?
テレビにでてくる女優を見ると「なんであんなに綺麗なの?私もああなりたい!」と、ないものねだりをしてしまいませんか?
実は、容姿端麗な人・女優さんほど美容やメイクを研究し、努力しているんです。最初から(すっぴん)はもちろん美しいですが、陰では努力をたくさんしています。
実際、海外トップ女優ともいえるミランダカーですら、血ヘドを吐くようなトレーニングをして、美しい体系・ビジュアルをキープしているのです!
周りの女性の努力を知ると、自然とやる気が湧いてきますよ。より近い存在なら、なおさら。
半顔メイクをしてみる
メイクや美容をやる気にする方法のひとつとして、現状を知るという手段があります。
例えば、半顔メイクをしてみましょう。
半顔メイクをすることで、いかに自分にとってメイクや美容が必要不可欠なのかを確かめることができます。
また、半顔メイクはメイクで補っている部分を確認できる作業でもあるので、部分的にダイエットをしたい方にもおすすめです。「顔のたるみ目立ってきたな...」など、すぐにわかりますよ。
自分の好きな同性アイドルを見る
自分の好きな、お気に入りの同性アイドルに注目しましょう。そして、研究しましょう。
見ているうちに「...この部分のメイク(美容)、マネできそうかも!」といった発見があるかも知れないですし、なにより、自分の理想像をイメージしやすくなります。
美容やメイクは自分の中に「理想」を抱くと、より美しくなれるそうですよ。
気分転換をする
やる気がないなら、とりあえず自分の好きなことや趣味で気分転換をしましょう。
とにかく、「楽しい」「わくわくする」という生活シーンを増やしましょう。これは脳内ストレスの軽減にもつながる作業です。
そして気分転換が一通りすんだら、もう一度メイクや美容のことを考えたり、実際に行動してみましょう。
人間はポジティブ思考であるときは、いやなことをすんなりこなしやすいという結果がでています。
美容やメイクのやる気が起きない時は、【とにかく気分転換→ポジティブな気持ちになったら美容・メイク!】...という流れを生み出してみましょう。
すっぴんで出かける・美容液など肌につけない
もしかしたら、あなたはメイクや美容に気を使う必要がないのかもしれません。
気にならないのであれば、すっぴんで外出してみたり、美容液などをつけずに過ごしてみませんか?
外部の力に頼らず、人間由来の自然管理(ほとんど手を加えない)生活を送ってみましょう。
そのような生活をしてみると
「やっぱり自分に美容・メイクは必要だ」と思うかもしれませんし、「必要なかった!」と思う方もいると思います。
改めて、美容・メイクの存在を考えてみるきっかけをつくってみてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は美容やメイクのやる気がないときの心を奮い立たせる5つの方法をご紹介しました。
美容やメイクでやる気が出ない時、この記事を参考にしてやる気を出しましょう!